2025年6月17日
今年初めてのOBL(オンライン・ブレンディッド・ラーニング)を行いました。子どもたちは順応が早く、昨年度よりも会話や交流が円滑になり、とても有意義な時間になりました。
2025年6月17日
保健環境委員の児童が、「歯と口の健康」についてオンラインで発表しました。歯科健診の結果や、むし歯予防に向けての取組をイラスト等を活用しながら工夫した発表を行いました。
2025年6月16日
小数や分数、整数の混じった計算の仕方について学習しました。
2025年6月16日
「わたしたちの生活と食料生産」の単元で、給食の材料について学習し、給食には農産物や水産物、畜産物等がバランスよく組み合わされていることを知りました。
2025年6月13日
大きな袋に、大小に丸めた新聞紙を入れ作品をつくります。
2025年6月13日
とめやはらい、書き順に気をつけながらひらがなの練習を行いました。
2025年6月13日
清書会等で作成した作品が教室に掲示されています。授業参観等でご覧ください。
2025年6月12日
バケツに土を入れ、肥料や水を入れてかき混ぜながら、丁度良い柔らかさにした土に「種もみ」を蒔きました。子どもたちは、手を真っ黒にしながら楽しそうに活動していました。
2025年6月12日
「手洗いで洗濯しよう」をテーマに、ハンカチや靴下などの洗濯を手洗いで行いました。
2025年6月12日
2日間の林間学校(小川げんきプラザ)に、5年生全員元気に出発しました。