2025年5月18日
奈良おやじの会定期総会が奈良公民館で行われ、事業報告及び事業計画、新役員等を提案し承認されました。
2025年5月18日
奈良地区青少年健全育成会総会が奈良小学校体育館会議室で行われました。総会では、新役員や事業計画等が提案され、承認されました。
2025年5月16日
今年度1回目の「学校運営協議会」が奈良小学校で行われました。委員の皆様から、学校安全や教職員の働き方改革等についての質問やご意見をいただきました。
2025年5月14日
松寿会の方が11名来校し、三本松やわんぱく山の周囲の除草を行っていただきました。ありがとうございました。
2025年5月8日
第1回会議が奈良小学校で行われ、約20名の役員の皆様に出席いただきました。会議では、今年度の事業計画や子ども110番の家庭訪問、資源回収等について協議しました。
2025年4月15日
入学する1年生のために、イラストレーターのことなさんが、1年生の教室黒板に熊谷市のマスコットキャラクターの「にゃおざね」を描いてくださいました。
2025年4月15日
奈良おやじの会の皆様が、4月6日にこいのぼりを設置してくださいました。黄金週間まで設置する予定ですので、お時間がありましたら、奈良小学校へお越しください。
2024年9月10日
第2回奈良小中合同資源回収では、大変お世話になりました。次回は、令和7年2月10日(日)を予定しています。
2024年4月6日
4月6日(土)に、「奈良おやじの会」の皆様に、鯉のぼりを設置していただきました。