2025年10月12日
第46回奈良連合運動会が小学校校庭で行われました。開会式時には約300名、正午前には500名近くの小中学生と地域の方がお越しくださいました。どの競技でも笑顔とふれあいの溢れる楽しい一日になりました。
2025年9月28日
奈良小学校運動会や奈良地区連合運動会に向け、「おやじの会」で校庭整備を行ってくださいました。
2025年9月20日
保護者やおやじの会の皆様にご協力いただき、奉仕作業を行いました。小雨の降る中でしたが、校庭の除草や芝生の整備、高所作業車を使用しての樹木の剪定等を進めていただきました。ありがとうございました。
2025年9月17日
松寿会の皆様が来校し、プール周囲や三本松周辺の除草を行っていただきました。
2025年9月3日
奈良地区在住の吉田様より、熊谷市教育委員会並びに立正大学が共同で編纂した「吉田家の歴史」を2冊寄贈いただきました。校長室と図書室に保管する予定です。
2025年8月23日
猛暑の中、「ならおやじの会」のご厚意で、校庭整備をしていただきました。校庭西側に広がった草や芝生を重機で剥ぎ取り、凹凸のある場所も平らにならしてくださいました。ありがとうございました。
2025年7月6日
奈良小中学校合同資源回収が行われました。本部役員や地区役員、保護者、地域の皆様ご協力ありがとうございました。
2025年6月28日
約60名の児童と約40名の役員や保護者の方が集まりドッジボールを行いました。試合は、1~3年生と4~6年生に分かれ、汗をたくさんかきながら楽しそうに行っていました。
2025年6月2日
奈良小学校区連絡会事業の一環として、たくさんの花を寄贈していただきました。東門や職員玄関入口付近に置かせていただきました。
2025年5月18日
奈良おやじの会定期総会が奈良公民館で行われ、事業報告及び事業計画、新役員等を提案し承認されました。