2025年4月24日
「いろいろな線を書こう」をねらいに、書写の授業を行いました。筆の使い方にもまだまだ慣れていないようです。
2025年4月24日
「点対称な図形を書こう」をねらいに学習に取り組みました。
2025年4月23日
今年最初の避難訓練を行いました。どの学年も「お・か・し・も・ち」を守り、安全に素早く避難できました。
2025年4月22日
ごはん、牛乳、高野豆腐の煮びたし、 アジの南蛮漬け、彩花みそけんちん汁でした。
2025年4月22日
ひらがなの学習を行い、今日は「え」のつく言葉等について学びました。
2025年4月22日
5月の人権週間に向け「人権講話」を行い、命の大切さについて話がありました。
2025年4月22日
保健室前のALTコーナーの掲示内容が新しくなりました。
2025年4月21日
委員会活動の一つとして、学級園の花に水やりをしています。
2025年4月21日
今週も、子どもたちは元気に外遊びをしています。低中学年は遊具や鬼ごっこ、高学年はボール遊びをしている児童が多いようです。熱中症にも十分気をつけながら昼休みを過ごしています。