2025年10月10日
6月に植えた種もみが大きく育ち、刈り取りをしました。初めての体験に大喜びで行っていました。
2025年10月10日
むし歯治療が完了して児童が増えてきています。引き続き、むし歯治療と予防に努めましょう。
2025年10月10日
下駄箱の靴揃えとともに、児童会の活動として「スリッパ揃え」に取り組んでいます。
2025年10月9日
「さけが大きくなるまで」の単元で、さけはどのように成長するのかをまとめました。
2025年10月9日
カタカナの勉強をしました。形がなかなk難しそうでした。
2025年10月9日
「空き箱の変身」をテーマに、ペットボトルやガラス瓶、空き箱等と紙粘土を上手に組み合わせながら作品作りを進めました。
2025年10月8日
運動会が終わり、どのクラスも落ち着いた雰囲気の中で朝の学習に取り組んでいます。
2025年10月8日
児童会が中心となり「靴ぞろえキャンペーン」を実施しています。どの学年もいつも以上にきれいに靴が揃えられています。
2025年10月8日
本校卒業生の小林想太さんが、11月に台北で行われる第3回技能五輪アジア大会にフラワー装飾部門で出場します。奈良小では、応援フラッグを作成し小林さんに届ける予定です。