2025年10月1日
雨天のため、校庭での運動会練習や外遊びはできませんでした。今週は長い一週間になりますので、体をゆっくりと休めて欲しいと思います。
2025年9月30日
三角形と四角形について学習しました。それぞれの形の特徴などについてまとめました。
2025年9月30日
倍の見方について学習しました。様々な問題や場面に活用できそうです。
2025年9月30日
奈良公民館の森田館長さんと、奈良子ども会の加藤会長をお招きし、地域の行事についての講話をいただきました。奈良地区で行われてきた行事やその様子、行事を企画する方々の思いなどについてお話いただきました。
2025年9月30日
教育実習最終日となる実習生から話をしていただきました。
2025年9月29日
昼休みに4年生以上のリレー練習を行いました。走順やレーン、バトンパス等についての確認後レースを行いました。
2025年9月29日
夏休み明け以降、1年生の下駄箱がきれいになっており、靴も揃えられています。
2025年9月29日
「直実節2025」の練習を行いました。運動会前最後となる練習に本番同様の意気込みで臨みました。
2025年9月29日
「忘れられないおくりもの」の学習では、もぐらの気持ちの変化を場面ごとにまとめました。
2025年9月26日
熱中症指数が28℃を超えたため、低学年の外遊びと中学年以上の激しい運動を中止としました。